SSブログ
コルソナス ブログトップ
- | 次の10件

忘れないように [コルソナス]

今年の春に編みはじめて、気温が高くなったため
お休みしたコルソナス編の巾着です。

忘れないようにBlogにメモ
IMG_0391 (4).JPG
キャン★ドゥ ほっこりひつじちゃん、パンドラハウス 合太
5号かぎ針

続きを読む


雰囲気をかえてみた [コルソナス]

渋めの毛糸で作ってみました。使用毛糸は、例によってキャン★ドゥの「ひつじちゃん」です。今シーズンは、渋めの色がそろっているので、このような感じになりました。

IMG_0051.jpg

あまりコルソナスっぽくない色彩ですけど、日本で日常使いするならこのような色の方が服に合わせやすいかもと考えて作りました。一番下の模様がラーメン丼っぽいと家族には不評でした....

シンプルに [コルソナス]

2色で作ってみました。編み込み模様は、津軽こぎんの「ふくべ」です。
10cm×15cmと小さめなのでスッキリしたデザインにして良かったです。
USBメモリやイヤフォンなど細々した物入れに使ってます。

NEC_0419.JPG

使用毛糸は、キャン★ドゥの「ひつじちゃん」5号かぎ針にて編みました。

頼まれ物 [コルソナス]

サイズと青を基調にした編み込み という注文で作ったものです。

IMG_0034.jpg

底は長方形になるように自己流で適当に増し目をしたため、微妙に歪んでいます。
使ってしまえば底は変形するし実用には問題ないので許してもらいました(^^ゞ

使用毛糸は、黄色の毛糸は手芸店で購入したものその他はキャン★ドゥの「ひつじちゃん」、かぎ針は6号を使用しました。

サイズはいい感じ [コルソナス]

気を取り直して5号かぎ針で新しく編んだものです。同じ編み込みだと飽きるので編み込みを一部変更しています。

IMG_0028.jpg

5号かぎ針だと編み地が厚くしっかりしていい感じです。
上の方に緑系の地色に白でアルマダクロスにしたのですが、なんだか骨っぽい.....細編みには向かないことが判りました。

使用毛糸は、昨シーズン購入した キャン★ドゥ のひつじちゃん です。
価格の割に編みやすいので好きなのですが、時々糸が切れそうに細くなっていることがあります。細い部分をそのまま編むと出来上がりが綺麗にならないので、切り取って捨てています。

巾着の編み方方は、この本に掲載されている編み方を元にしています。

北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック

北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック

  • 作者: 林 ことみ
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本



編み込み模様はこちらの本を参考にしました。

ニット,レース編 (NHK 世界手芸紀行)

ニット,レース編 (NHK 世界手芸紀行)

  • 作者: NHK取材班
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 1989/03
  • メディア: 大型本


あらら...大きすぎ [コルソナス]

充電ケーブル入れの形がいびつなのが気になって、もう一つ編んだのがこれです。
間違って7号かぎ針で編んでしまったので、出来上がりがヘニャヘニャになってしまいました。
サイズも一回りくらい大きくなりました。写真は中にタオルを詰め込んで形を保って撮影したものです。

IMG_0024.jpg

昨シーズン購入したキャン★ドゥのひつじちゃんを7号かぎ針で編みました。
色が限られている毛糸を組み合わせて、思いがけず素敵な模様ができた時が楽しいです。
編み込み模様は、フェアアイルの模様を参考にしたものが中心です。模様ごとに分断されたような感じになったので配色をもう少し工夫した方がよかったかなぁ~と思っています。

美味しい紅茶のために [コルソナス]

我が家は家族みんな紅茶好きで、ティーポットで毎日入れています。暑い時期はともかく冬場はティーポットを保温した方が美味しく入れられると聞いて作りました。

IMG_0037.jpg

編み方は、愛用している林ことみさんの本のものです。手持ちの毛糸でほぼ本の通りに編みました。赤系の毛糸が段染めだったので、ちょっと微妙ですが暖かい感じのものになりました。

実際に使ってみると、当然ながらティーコーゼがあるとティーポットの温度変化が少なく美味しくなるように思います。我が家のティーポットの形からするともう少し高さを低くしても良かった。

赤系の毛糸はスーパーの特売で購入したもの、そのほかはキャン★ドゥで昨年で購入した「ひつじちゃん」を使用して5号かぎ針で編みました。白い毛糸は1玉と半分くらい、残りの毛糸は合わせて1玉くらいと思うので、合わせて2玉半です。


北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック

北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック

  • 作者: 林 ことみ
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本



充電ケーブル入れ [コルソナス]

DS_cord.JPG

携帯やタブレットなど増えると充電ケーブルも増えます。コンセントの近くに充電ケーブルをまとめておくために使用しています。ケーブルをくるくると巻いてまとめて入れておくと、あまり絡みません。

写真は中にタオルを入れて形を整えて撮影したものです。それでも少しデコボコしてますが、実際に使っているときは、かなりデコボコになってしまい模様が良くわかりません。少し残念。

こちらの本のP6に掲載されている編み方を元に編み込み柄は、クロスステッチのデザインを元に目数に合わせて調整しました。元の編み図では1段に3色使っている模様がありますが、編み地をなるべく平らにするために1段あたり2色と決めて編んでいます。コルソナスで編む場合は、フェアアイルは1段あたり2色と決まっているため、編み込み模様の参考にすることが多いです。

毛糸はキャン★ドゥで昨年で購入した「ひつじちゃん」を使いました。糸の太さにムラがるのと色数が少ないのですが安いので良く使います。だいたい2玉でこの巾着ができると思うので210円とコストパフォーマンスが良い点が気に入っています。あとは、ほぼ同じ太さの毛糸を何色か少しずつ揃えれば編めるため残り毛糸を使って良く編みます。


北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック

北欧ワンダーニット―不思議ですてきな10のテクニック

  • 作者: 林 ことみ
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本



- | 次の10件 コルソナス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。